nashidos’s diary

アルゴリズムとか機械学習とか色々

Windows10でDocker Desktopが起動しなくなった時の対処法

Docker Desktopが以前までは通常通り動いていましたが、急に動かなくなってしまいました。

一応解決したので対処法について記します。

環境

Windows10
Docker version 19.03.12

状況

以前までは普通に動いていました。

しかし突如として、Docker Desktopのアイコンをクリックしても何も反応がなくなってしまいました。

特にエラーなども表示されず何も反応がないという状況です。

この時、dockerコマンドは通常通り使用できました。

やったこと

まずはHyper-Vが有効になっているか確認をしましたがちゃんと有効になっていました。

次にVirtualBoxがあやしいと思いました。

Docker for WindowsHyper-Vを使用しており、VT-X(intel Virtualization Technology)を占有してしまいます。その結果、VirtualBoxが起動しなくなります。

このことを知らずにVirtualBoxを開けようとしてしまったことがありました。

その際に何かトラブルがあったのかもしれません。

ただ、最初にインストールした際には問題なく動いたので再インストールしてみました。

再インストールした結果、無事Docker Desktopが起動しました。

同じような状況の人がいれば、再インストールすることをおすすめします。

おわり


すぐにできるパワーポイントの資料を見やすくする3つの方法

最近では、学生から社会人まで多くの人がパワーポイントで資料を作成することがあります。

資料を作成する中で、「見やすいパワーポイントの資料を作りたいけど、どうすれば見やすくなるのかがわからない」という悩みに誰しも遭遇したことがあるのではないかと思います。

本記事では、少し工夫するけでパワーポイントの資料を見やすくできる方法を3つ紹介していきます。

実際にパワーポイントを修正しながら確認していきましょう。

はじめに

まず、今回扱うパワーポイントを確認していきましょう。

以下のパワーポイントを3つの方法で修正していきます。

修正する点が目立つようにシンプルなスライドにしているので、スライドのデザイン自体は気にしないでください。

f:id:nashidos:20200926135542j:plain

それではさっそく修正していきましょう。

それって矢印である必要ある?

まずは矢印についてです。

パワーポイントでは矢印を使用することが多くあると思います。

今回扱うスライドでも矢印を使用していますが、この矢印の使い方はなるべくやめた方がいいです

なぜなら矢印には増減などの意味を無意識的に持たせてしまう可能性があるからです。

このスライドでは目線を誘導する目的で使用しているので図形の意味を統一させるためにも二等辺三角形を用いるのがベストです。

逆にグラフの増減を示す時などは通常の矢印を用いるのが良いでしょう。

実際に矢印を二等辺三角形に変えてみました。

f:id:nashidos:20200926184448j:plain

少し見やすくなった気がしませんか?

そのフォント見にくくない?

パワーポイントではデフォルトのフォントが遊ゴシックに設定されています。

このフォントは細くて見にくいので、もう少しはっきり見やすいフォントがおすすめです。

具体的にはMSPゴシックがおすすめです。

実際にスライドのフォントをMSPゴシックにしてみました。

f:id:nashidos:20200926184507j:plain

文字がはっきりと見やすくなりましたね。

インデントくらいは揃えよう

これはかなり基本的なことなのですが、箇条書きにする際に直接「・」を入力して使ってしまっている人がいます

しっかりパワーポイントに用意されている箇条書きツールを使用しましょう。

箇条書きツールを使うことでインデントも自動でそろえてくれます

実際に箇条書きツールを使い箇条書きにしてみました。

インデントがちゃんとそろいましたね(ここではインデントが揃うことを強調するためにあえて行を変えています)。

f:id:nashidos:20200926184528j:plain

おわりに

本記事では、簡単にパワーポイントの資料を見やすくする3つの方法について解説しました。

パワーポイントのテクニックはほかにもたくさんあります。

使う機会が多い割にはパワーポイントのテクニックを勉強している人が少ないので、あえてそこをしっかり勉強して他の人と差をつけましょう。

おわり